- One Candle
2019 Summer Visit

久々の更新です。
半年ぶりのネパール、みんな大きくなるのは早いし、10年生は卒業してるし、ちょっぴりさみしい感じではありますが、その分ちびっこがいっぱい増えていて、にぎやかさはいつも通りです。
今回は行く前からいろいろありました。ネパール航空がお客さん少ないからとかいうなんともネパール的な理由でフライト取りやめ。今度は台風で中国経由のフライトがキャンセル。前日に全行程を取り直し。今回のネパールの旅を神様は応援してくれないのか!と思ったけれども、結果オーライ、久々タイ経由で楽しめました。(ドンムアン空港が意外と穴場。たくさんの宿が空港から徒歩圏内だし、ごはんは安くてうまし。)
さてさて今回のネパールはなんと妹が初参戦でした。私の自慢の妹はダンスが得意。(小さいころ一緒にジャズダンス習っていたはずなのにこの差は一体何)
そこで学校でダンスクラスを開催するように課題を出していました。
いやーみんな飲み込みが速い!大汗かきながらみんな大騒ぎで楽しいクラスとなりました。
まさかネパールでランニングマンとは…クラスの前夜、姉妹での練習はなかなか楽しいものでした。(ホテルのみなさまお騒がせしました、ごめんね)
★ダンスの動画は私のInstagramへ!!(みんな一生懸命すぎて笑えます)

今回もいなかった半年間にいろいろ問題が起きていました。
妹がいじめられていると言ってお兄さんがナイフを持って学校に乗り込んできたり、
先生が1人刑務所に行ったり、施設にて生活している女の子たちが性的被害にあったり、
学校のお手伝いをしている女性がひどい差別にあったり・・・
いなかった半年間が今回も本当に長く感じました。
だけど前向きな変化もちらほら。
One Candleが毎年スポンサーとなっている文化祭が無事に成功!
図書室が視聴覚室(小さいけど)に!
10年生がSLCで優秀な成績を収めて卒業!
絵の上手な子が国際的な賞を受賞!
今回の訪問もいろいろと思うことがありました。
書きたいことは山ほど。
だけど一番はやっぱりこの学校が私の居場所だといつも改めて実感するのです。
みんなが笑顔で通える学校に。
学校楽しい!と思って毎日来てほしい。
まだまだやらなきゃいけないことはたくさんです。
一週間はさすがに短い!もう今から12月が待ちきれない。
続きはまた明日